::: BUT IT'S A TRICK, SEE? YOU ONLY THINK IT'S GOT YOU. LOOK, NOW I FIT HERE AND YOU AREN'T CARRYING THE LOOP.

 [ABOUT LJU]
 [music log INDEX] 
 

 MOTアニュアル2008 “解きほぐすとき” 2008.02.09 - 2008.04.13







MOTアニュアル2008「解きほぐすとき」
MOT annual 2008 Unraveling and Revealing

 東京都現代美術館





若手の作品を集めて毎年やってるグループ展らしい。川俣正の[通路]という企画展のついでで何気なく見たんだけど、かなり気に入った。
川俣正については.....複雑な思いがあるので、また別に書く。




彦坂敏昭
グラフィカルな作品。住宅街などの写真をベースに書かれた感じのドローイング。赤とか黒とか同系色の色だけで描かれている。
赤の系列の作品は、カラフルで華やかなイメージ。地図のような。もしくは、ランドスケープ·デザインのプレゼンテーションのような。きれい。
黒の系列は、より抽象感があって、かっこよい。

本人のページ:http://www.tohico.com/
でも、ウェブ上で見るよりも実際はもっと緻密な絵。



高橋万里子
室内灯で撮った人形の写真。
展示室全体に静謐な雰囲気を漂わせている。展示室の光の状態と写真内の光の状態との差異に関係してると思う。



金氏徹平
いろんなスタイルの作品があってとりとめない感じもあったけど、興味深いのもあった。

“white discharge (outline)”
 白図の世界地図からの海岸線を切り貼りして、まったく別の輪郭を描いていく作品。コラージュされてできた新たな輪郭線は、壁いっぱいに、そして壁の隅を越えて別の壁、さらにまた別の壁へと延び続ける。
 やってることは非常に単純だけど、もとの素材自体を大幅にいじることなく些細な手順だけでぜんぜん別の国とか別の地球をつくっていく感じが、わずかな操作だけでいくらでも壮大な世界を描いていけることを示しているようで、想像を膨らませるってこういうことだよなー、って思った。

“tower”
 絵本の挿絵のような感じのドローイング。断片的にユーモラスな要素が含まれていて、何か物語的なものを思い起こさせる。



手塚愛子
“層の機”
 とても巨大。大きな展示室のひとつの壁全体を覆うように吊られた布。その下半分は床に引かれ長く延びている。
 視認した瞬間に心を奪われた。壁から床へゆるやかに連続していることが、単なる二次元の織物としての印象にとどまることなく〈空間*1〉を強く意識させる効果を生み出している。建築によって発生されるタイプの空間とは別種の空間、といった感じがして、圧倒されるというか魅入られるというか、どっちがすぐれている、とかじゃなくたぶんぜんぜん異なるアプローチをしてると思う。この印象を自分のなかでどのように整理付ければいいか、まだよくわからない。でもこれは何か大切なことのはずだ。

“縦糸を引き抜く、新しい量として”
 これも織物っぽくなくて、服とか人形とか、何か三次元的な造形のようなつくり。“層の機”が〈空間〉をつくる装置とか媒体とかいった性格のものであるのに対して、これは作品自体が立体としての存在感を主張していて、同じ織物アートだけどまた別のカテゴリーとして捉えてもいいかもしれない。“縦糸を引き抜く─五色”という作品もだけど、立体的な造形としてとても新鮮な作品だった。



立花文穂
 タイトル忘れたけど、小さい円が曲線状に配列されている紙を何枚も重ねながら並べていって、それらの円の集合でできた大きな環を床の上に描いてる作品が良かった。部分と、全体。秩序の一部分であるところの断片的要素が、ランダムに見える連結によって、完成形としての全体秩序を回復するという構図。
 あとはその隣の部屋の、コピー用紙を積み上げた作品とか、壁の下の方の幅木のところから小さな作品が顔を覗かせてるのとか。大きな展示室に、違った方向性の作品がさまざまに散らばっていて、その全体的な構成も良かった。色とりどりの遊具が置かれた公園のような、多様性と程良い配置間隔を持つレイアウト。







*1:と言ったものの、この言葉は正確には何を意味するというのか。






music log INDEX ::

A - B - C - D - E - F - G - H - I - J - K - L - M - N - O - P - Q - R - S - T - U - V - W - X - Y - Z - # - V.A.
“でも、これはごまかしよ、ね。つかまったと思ってるだけ。ほら。わたしがここに合わせると、あなたはもうループを背負ってない”
―Angela Mitchell