::: BUT IT'S A TRICK, SEE? YOU ONLY THINK IT'S GOT YOU. LOOK, NOW I FIT HERE AND YOU AREN'T CARRYING THE LOOP.

 [ABOUT LJU]
 [music log INDEX] 
 

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 quartz-head 01 “sen-tence” (2006)

まずは少し冷静になってみよう。よくあることだ。最初に聴いたその瞬間と、あとでじっくり聴いたときとで、音の印象が変わってしまうということは。今はまちがいなくこの音に興奮しているけれど、この感覚が後々に至るまで継続するかどうかはわからない。し…

 the Ronelles “Motel” (2006)

UK、グラスゴー。音はレトロ、純正ロックンロール。でも感触は現代的。 M-4 “Bolt The Doors” なんか既聴感があるけど。良い曲。 M-7 “To See You For The Last Time” 自分が意外とこういうイントロに弱いことがわかった。コーラス具合、間の取り方が、好き…

 NIK BÄRTSCH'S RONIN “REA” (2004)

“stoa”が評判良かったからか、旧譜が入荷されてたので買ってみた。 5曲入りで、トータル64'22"。 だいたいの曲が10分以上の長さを持っていて、静寂から始まり最小限の音を積み重ねて進み、何度かパターンを変えながら展開していく。その背景は黒、または夜。…

 té “言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ。” (2006)

インスト。2ndシングル。4曲入り。 タイトルはいつも通りの路線。全角できっちり30文字。かぎ括弧でハイライトを当てられる単語。独特の美学で徹底してる。なのに今回はM-4だけこの規則を少し逸脱する。30文字という長さはそのままに、文ではなく単語の羅列…

 CHATMONCHY “恋愛スピリッツ” (2006)

1stシングル“恋の煙”がすばらしかったチャットモンチーの、2ndシングル。 M-1 “恋愛スピリッツ” 大きくゆるやかに。 “恋の煙”と比べると、最初聴いたときのインパクトはあまりなかった。アカペラで始まるし、疾走系じゃないし。でも、歌詞をよく見て、その上…

 THEY MIGHT BE GIANTS “FLOOD” (1990)

ちょっと昔のものも聴いてみる。子供の頃の経済的自由度のなかでは断念せざるを得なかったCDを、大人になってみてあらためて買ってみよう。と思って買ってみた1枚。THEY MIGHT BE GIANTS の“BIRDHOUSE IN YOUR SOUL”、この曲がふと記憶によみがえり、無性に…

 boy kill boy “CIVILIAN” (2006)

1st。ニューウェーヴ・リヴァイヴァル、と呼ばれているようなのだが。メロディアスなヴォーカルライン、高域で上昇する伸びやかなサビ。全体に渡って繰り広げられるシンセは、洗練されてるとかでもシンフォニックとかでもなく、もっとディスコサウンドのよう…

 MOTORPSYCHO “BLACK HOLE / BLANK CANVAS” (2006)

ノルウェーのバンド。2枚組。ハード。気迫に溢れている。鳴動を伴う疾駆。連なる轟きと、鋭利な高音。この種のグルーヴは、ロックにしか出せないタイプのものだ。 [CD1] M-1 “NO EVIL” 記憶に残るリフ。 M-5 “CRITICAL MASS” 低音部がうねり続く。そこへクリ…

 5月の総括

5月分のCDの総括。 STEREOLAB “fab four suture” 〈Electronica / Pop〉(2006) 20060504 ASIN:B000E6GC7U 独特のレトロ・フューチャーな世界。 M-2 “Interrock” M-9 “Excursions Into "oh, a-oh" ” M-10 “I Was A Sunny Rainphase” ulrich schnauss “far awa…






music log INDEX ::

A - B - C - D - E - F - G - H - I - J - K - L - M - N - O - P - Q - R - S - T - U - V - W - X - Y - Z - # - V.A.
“でも、これはごまかしよ、ね。つかまったと思ってるだけ。ほら。わたしがここに合わせると、あなたはもうループを背負ってない”
―Angela Mitchell